ってことで、
Cursorが便利なのでずっと長らくDreamweaverを使っていた産廃デザイナーを卒業です。
ただCursorは無料だと全然AIチャットが使えなくて、ChatGTPは課金済みということでなんとか合体・連携して使えないものかといろいろ調べていたら
ChatGTPのコードエディタのCODEX拡張機能をCursorに入れれいいということになり。
CODEXをいれた。
そしたら、左側のprimary sidebarにCODEXが表示されてしまうものだから、右側のsecondary sidebarに表示させたくて小一時間ぐらい格闘してやっとできました。
参考にしたのはここ https://zenn.dev/nanyanen/scraps/f499b48eeefcbf
まず、移動したいビューを開いてアクティブな状態にする。
コマンドパレットを開く。
検索ボックスに「move view」または「ビューの移動」と入力.
移動するviewを選択(CODEX)
移動先を選択(Secondary Side Bar)
で
めでたくCODEXがsecondary sidebarのchat欄に入りました。めでたしめでたし。