KOKO

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

*

DJI Spark フライモアコンボでQRが読めなくてアクティベートできず困った

      2017/09/12

DJI Spark フライモアコンボでQRが読めなくてアクティベートできず困ったのでメモ

◆DJIのアプリ「DJI GO 4」でQRが読めないのでアクティベートできない

送信機の電源を入れる(1回タップ+長押しで電源オン、送信機充電しておくこと)

wifiのSSIDが出てくるので送信機の裏にあるPASSでwifiにアクセス、つまり大切なのは、送信機(リモコン)とwifiでつなぐこと

wifiで送信機(リモコン)を繋ぐと、スパーク本体とリモコンがリンクするので操作可能に

リンクのやり方
送信機をwifiでつないだのち、本体の電源を入れる。
本体の電源ボタンをBeep音が1度鳴るまで3秒長押し(2度鳴ったら長すぎてモバイルデバイス接続モードです。)
送信機中央左右のポーズボタン、ファンクションボタン、右裏下のカスタマイズボタンの3つを同時押し(ピーピピッピーピピッピーピピッピーピピッピーピピッ10秒ぐらい鳴る)
接続できたら音が止まって、本体後方のLEDが緑の点滅に変わります。

◆ジャスチャーコントロールまとめ
電源を入れて、電源ボタンを2回タップでジャスチャーコントロールモード
・正面に手を伸ばすして手を認識させる⇒ライトの色が変わると認識
・手を動かすと前後左右に動く
・手をバイバイで後方に動く
・手で死角マークで写真
・Y字ポーズで戻ってくる
・手を下に差し伸べると着陸

 - PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Windowsフォトビューアーが重い

※追記 ⇒ 全く効果ありませんでした!!!!! Windows フォトビューアー …

自作PC1
自作PC

メモリを少し改良。メモリwin7のサポート切れ需要が高まる前は本当に安くなってた …

BBエキサイト光コラボのネット速度

エキサイト光コラボにしたのは、安かったのと、2年縛りがなかったから。まだ光コラボ …

MSIノートPC PS42-8RA-052JP
MSIノートPC PS42-8RA-052JP

3年ぶりぐらいにラップトップを新調しました。 元使っていたノートはマウスコンピュ …

GoPro HERO7 Black 音声コマンド15種類一覧

GoPro HERO7 Black 音声コマンド15種類一覧 ①~⑤だけ覚えれば …

Firefoxがカス化したのでWaterfoxにした

Firefoxがカス化したのでWaterfoxにした (Firefoxのアイディ …

ロジクールG403

前回の記事G402(https://jujojujo.com/post-6849 …

no image
WindowsのCドライブ回復パーティションを削除する方法

CドライブのSSDを2TBにしました。本当にSSDは安くなったし、当時でてきたと …

再生不可能な壊れた動画の修復・やり方

再生不可能な壊れた動画の修復・やり方ということで 過去の海外旅行時の、iPadで …

WP常時SSL化しました

さくらのレンタルなら無料で常時SSL化!しゅんご~い しかも ワン ツー スリー …