KOKO

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

*

DJI Spark フライモアコンボでQRが読めなくてアクティベートできず困った

      2017/09/12

DJI Spark フライモアコンボでQRが読めなくてアクティベートできず困ったのでメモ

◆DJIのアプリ「DJI GO 4」でQRが読めないのでアクティベートできない

送信機の電源を入れる(1回タップ+長押しで電源オン、送信機充電しておくこと)

wifiのSSIDが出てくるので送信機の裏にあるPASSでwifiにアクセス、つまり大切なのは、送信機(リモコン)とwifiでつなぐこと

wifiで送信機(リモコン)を繋ぐと、スパーク本体とリモコンがリンクするので操作可能に

リンクのやり方
送信機をwifiでつないだのち、本体の電源を入れる。
本体の電源ボタンをBeep音が1度鳴るまで3秒長押し(2度鳴ったら長すぎてモバイルデバイス接続モードです。)
送信機中央左右のポーズボタン、ファンクションボタン、右裏下のカスタマイズボタンの3つを同時押し(ピーピピッピーピピッピーピピッピーピピッピーピピッ10秒ぐらい鳴る)
接続できたら音が止まって、本体後方のLEDが緑の点滅に変わります。

◆ジャスチャーコントロールまとめ
電源を入れて、電源ボタンを2回タップでジャスチャーコントロールモード
・正面に手を伸ばすして手を認識させる⇒ライトの色が変わると認識
・手を動かすと前後左右に動く
・手をバイバイで後方に動く
・手で死角マークで写真
・Y字ポーズで戻ってくる
・手を下に差し伸べると着陸

 - PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ロジクールG402 M705t

プレゼントでいただきました。 ウィスキーのグレンリベットも。ずっとボウモアしか飲 …

no image
回復不可能セクタの修復

ここを参照しました https://www.autotrading-fx.com …

大悲報DJIスパーク買って一か月で川に落ちる
超大悲報DJIスパーク買って一か月で川に落ちる【水没事故】

超大悲報DJIスパーク買って一か月で川に落ちる… スパーク本体代、約6万6千円が …

Windowsフォトビューアーが重い

※追記 ⇒ 全く効果ありませんでした!!!!! Windows フォトビューアー …

Crucial SSD MX200 500GB

いままで使ってたプレクスターM5S 安くていいSSDだったなー プレクスターにそ …

Windows10の表示で自動整列を組み込むWin7Auto

Windows10の表示で自動整列を組み込むWin7Auto もともとWindo …

ロジクールG403

前回の記事G402(https://jujojujo.com/post-6849 …

Windows10 Fall Creators Updateでマウスカーソルが飛ぶ不具合

Windows10 Fall Creators Updateでマウスカーソルが飛 …

no image
秀丸がフリーズ応答しない多数でまったく使えない

「設定」アプリから「Microsoft IME」を古いバージョンへ戻すことで解決 …

フォトリカバリー9.0plus

フォーマットしたHDDでも画像復元できた(((((((( ;゚Д゚))))))) …