KOKO

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

*

葉山ダイビング

      2016/04/25

神奈川県三浦郡葉山町にダイビング行ってきました!めっちゃにごってました!笑
視野が3mぐらいしかなく2,3回インストラクターさんを見失いました笑
葉山ダイビング_01

葉山はウミウシが多く、昭和天皇(裕仁天皇)が葉山御用邸でウミウシの研究をしてたのだそうです。ウミウシの研究をして果たして何になるのかは不明。(ディスってるわけではない)

葉山ダイビング_02

葉山ダイビング_03

葉山ダイビング_04

葉山ダイビング_05
沖縄と比べるとワカメが多かった。

葉山ダイビング_06

葉山ダイビング_07

葉山ダイビング_08

葉山ダイビング_09

葉山ダイビング_10

葉山ダイビング_11

葉山ダイビング_12

葉山ダイビング_13

葉山ダイビング_14

葉山ダイビング_15

葉山ダイビング_16

葉山ダイビング_17

葉山ダイビング_18

葉山ダイビング_19

葉山ダイビング_20

葉山ダイビング_21

葉山ダイビング_22

葉山ダイビング_23

葉山ダイビング_24

葉山ダイビング_25

葉山ダイビング_26

葉山ダイビング_27

葉山ダイビング_28

葉山ダイビング_29

葉山ダイビング_30

葉山ダイビング_31

葉山ダイビング_32

葉山ダイビング_33

葉山ダイビング_34

葉山ダイビング_35

葉山ダイビング_36

葉山ダイビング_37

葉山ダイビング_38

葉山ダイビング_39

葉山ダイビング_40

葉山ダイビング_41

葉山ダイビング_42

葉山ダイビング_43

葉山ダイビング_44

葉山ダイビング_45

葉山ダイビング_46

葉山ダイビング_47

葉山ダイビング_48

葉山ダイビング_49

葉山ダイビング_50

葉山ダイビング_51

葉山ダイビング_52

葉山ダイビング_53

葉山ダイビング_54
一番興奮したのはこのウツボ!でかかった!青い熱帯魚的なやつも1匹だけ見たけど、すぐ逃げちゃって写真とれなかった。

葉山ダイビング_55

葉山ダイビング_56

葉山ダイビング_57

葉山ダイビング_58

葉山ダイビング_59

葉山ダイビング_60

葉山ダイビング_61

葉山ダイビング_62

葉山ダイビング_63

葉山ダイビング_64

葉山ダイビング_65

葉山ダイビング_66

葉山ダイビング_67

葉山ダイビング_68

葉山ダイビング_69

葉山ダイビング_70

葉山ダイビング_71

葉山ダイビング_72

葉山ダイビング_73

葉山ダイビング_74

葉山ダイビング_75

葉山ダイビング_76

葉山ダイビング_77

葉山ダイビング_78

葉山ダイビング_79

葉山ダイビング_80

葉山ダイビング_81

葉山ダイビング_82

葉山ダイビング_83

葉山ダイビング_84

葉山ダイビング_85

葉山ダイビング_86

葉山ダイビング_87

葉山ダイビング_88

葉山ダイビング_89

葉山ダイビング_90

葉山ダイビング_91

この写真でわかる人にはすぐわかる逗子のダイビングショップ。いままで沖縄で潜って来たけど初の関東潜りということで、やっぱ常連って人がいっぱいいました。
そしてBCやタンクなどの装備一連を自分で装着と、帰りなんかは、そのタンクを自動車まで自分で運んで返さないといけないなど、「お客様」ってかんじではなかった笑
なんでカネ払って、フル装備レンタルしてるのにタンクを持ち運ばねーといけねーんだよと愚痴をいいながらやってました。ウェットスーツも水で洗わないといけないっぽかったし。
というわけで沖縄のダイビングショップのほうが、完全「お客様」使用でめんどくさくないです。上級者や自分でスキューバギアを持ち込みしている人にはいいかもなんですけどね!

そして、やはり葉山は、日帰りできるだけあってトータルは非常に安い。東京駅から電車往復で約2000円。装備フルレンタルで税込約5000円で2ダイブ税込1.3万円でした。
ここで逗子、葉山、伊豆でトレーニングして遠方に遠征するって人がけっこういるらしいですね。
インストラクターの皆さんはいい方でしたよ♪

葉山ダイビング_92
2ダイブのあとは、ランチ。
鎌倉名物のしらすごはんでフィニッシュ!ぽんずをかけていただきました。おいしゅうございました。

 - スキューバダイビング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

SeaFrogs Sony A6xxx series Salted Line housing 初ダイビング

海に沈めて写真撮りました。 結論からいうと大満足でした。全く問題なしです。水中の …

セブダイビング2日目 by SONY RX100m5

2日目です。天気があいにく雨だったので今回は2日間ともあまり透明度がよくなかった …

波左間海中公園_36
波左間海中公園ジンベイザメダイビング!

ジンベイザメの時は天気が良く、透明度のある海流がちょうど流れ込んできて最高に気持 …

宮古島・八重干瀬ダイビング キジャクパラダイス

天気予報は雨時々曇りで危惧しておりましたがまさかの晴れ。さすが沖縄の天気予報はあ …

宮古島ダイビング 本ドロップ

今回の目玉、 GTことジャイアントトレバリーことロウニンアジが目前で見れたのがす …

セブダイビングマクタン

マクタン島のリゾートエリアでダイブです。 本当はもっと遠くに行ってもよかったし、 …

セブオランゴ島ダイビングCebu Olango-island diving SonyRX100m5

セブオランゴ島ダイビングCebu Olango-island diving So …

ヒルトゥガン島ダイビング1日目

1本目 晴れ 透明度15m 気温31℃ 水温 28℃ 平均12m MAX17.2 …

宮古島ダイビング ワープホール&L字アーチ

宮古島ダイビング ワープホール&L字アーチ 宮古島最後のダイビングの日、実は今回 …

USSエモンズ_08
USSエモンズ

初のUSSエモンズ!かなり特殊なダイビングでダイブタイムは30分以内。流れもなく …