支笏湖ダイビング
恵庭の駅前パン屋で朝飯買って、JRで千歳まで行って、そこからバスで支笏湖まで
初ドライスーツで難しかった。
1本目が湖で
2本目が支笏湖から流れる千歳川の源流でダイブ。
水温は13℃とかで冷たかったけど、気温がまあまああったので大丈夫。2本目川ダイビングは草の上を浮いている感じすごく気持ち良かったなあ。幸運の白い鯉も見れたので、”もって”ました。
◆支笏湖ダイビング1本目
SPOT 太古の森
TIME 45min
MAX 12.1m
AVE 6.3m
水温 13℃
透明度 15m
気温 21℃
Air 230 → 140
◆支笏湖ダイビング2本目
SPOT 千歳川源流
TIME 24min
MAX 4.7m
AVE 2.4m
水温 18℃
透明度 25m
気温 21℃
Air 140 → 80
見たもの 梅花藻 (バイカモ)
関連記事
-
-
#rgblueストックフォトコン に思う事
今回rgblueストックフォトコンに応募して、いざ各賞が発表されて思ったのだが、 …
-
-
沖縄慶良間ダイビング
慶良間で潜ってきました。 今回は3本で安全停止も含めて、約1時間半も潜っていない …
-
-
沖縄慶良間ダイビング
癒されました。 そろそろ洞窟とか行ってみたいな~。 空気吸い過ぎなのと、フィンの …
-
-
那覇到着ダイビング
ピントが大事 なるべくシャッタースピードを上げたいけど ストロボ発光だと1/16 …
-
-
SeaFrogs Sony A6xxx series Salted Line housing(防水カメラハウジング)人柱スーパーレビュー
※2021年11月加筆 この記事は2019年4月の記事です。A6xxx seri …
-
-
宮古島ダイビング3日目 博愛サンゴ
アイキャッチのニモは自分の中で過去最高のピントと構図 そしてTG4から次のステー …
-
-
ZEISS Touit2.8 50Mで水中写真
日本にいる数少ないa6000シリーズでの水中写真を撮る人のための記事かもしれない …
-
-
EL Nido-エルニド- 2018.05.10-12
写真整理してました。このダイビングが今まで一番楽しかったかもしれない セブからエ …
-
-
宮古島ダイビング2日目
♠中の島チャネル 天気 曇り 水温 25℃ 気温 22℃ Time 54min …
-
-
波左間海中公園ジンベイザメダイビング!
ジンベイザメの時は天気が良く、透明度のある海流がちょうど流れ込んできて最高に気持 …
- PREV
- 小豚家 すすきの狸小路HUGイート
- NEXT
- えにわステーションホテル