KOKO

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

*

君たちはどう生きるか

   

君たちはどう生きるか
観ました。途中超眠かった
抽象的、メタファー満載の映画
大伯父=宮﨑駿、もしくは理想主義的な支配者層
まひと=君たち
インコ=大衆、世相
ワラワラ=精子

宮崎駿の理想に追いつけない若い人たち、もしくは宮崎五郎を嘲笑・小ばかにしつつ、
もはや自分は老害と自負する気持ちも。
そして、叱咤激励も。
うんこまみれになっても、がむしゃらに現代を生きろというメッセージを個人的に感じました。

 - 映画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

マイ・インターン

ロバートデニーロの顔芸にずっとニヤニヤしてしまった。よくある女性の好きな映画なん …

アントマン&ワスプ
アントマン&ワスプ

見なくてもいいかもだったけどノリで見た 最後の1分がアベンジャーズ エンドゲーム …

インフェルノ

「いいことをしてると思っているバカが社会を悪くする」by ひろゆき って感じの映 …

ファイト・クラブ

名作と呼ばれている映画ですが、見たことがなかったので見ました。 欧米人が好きそう …

ターミネーター:ニュー・フェイト(Terminator Dark Fate)
ターミネーター:ニュー・フェイト(Terminator Dark Fate)

シュワちゃんの弱体化が悲しかった 若干無理やり話をつくってる感はいなめないが普通 …

寄生獣 完結編

みてきました。 漫画もってるのと、アニメ版も見てたので基本的ストーリーは全部しっ …

シン・エヴァンゲリオン劇場版
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

見てきました 考察とか見ていない自分のファーストインプレッション的な感想としては …

マッドマックス フュリオサ
マッドマックス:フュリオサ

池袋のTOHOシネマズでみました。通路の真ん前の席、足のばせてすごくいいよ で感 …

プラダを着た悪魔

マイ・インターンを見たのでそれつながりでアンハサウェイのプラダを着た悪魔も。 女 …

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー

結局見てしまった なぜかというと「ヒドラ」というものがずっとわからなくてこれをみ …