MSIノートPC PS42-8RA-052JP
3年ぶりぐらいにラップトップを新調しました。
元使っていたノートはマウスコンピュータ G-TUNE W230SD(NEXTGEAR-NOTE i3501SA2)ってモデルでスペックは
14インチ
i7-4710MQ 2.5GHz(Turbo Speed: 3.5 GHz)
GTX960M 2GB
メモリ8G
重量 : 約2.1kg
ハードは1TBのHDDだったのをSSDに換装して使っていました。
謎に解像度がWQHD2560×1440 IGZO液晶で、フルHDじゃない分使いづらかったり、使いやすかったりする部分がありました。
そして今回はMSIの高性能ビジネスノート「PS42-8RA-052JP」にしたわけなのですが、いまのところキーボードの配置以外はなかなかいいです。(※画像参照、エンターの横の一列が邪魔です)薄くて軽く機能もまあまあです。
スペックは下記
14インチ
CPU:Core i7 8565U(Whiskey Lake)/1.8GHz/4コア(Turbo Speed: 4.6 GHz)
GeForce MX250 2GB
メモリ:8GB
SSD(M.2):512GB
重量: 1.19 kg!
下記ベンチマークです。
【元使ってた、マウスコンピュータ G-TUNE W230SD ベンチマーク】
FF15ベンチ比較
GTX960M 3155(100%比)
MX250 2557(81%)
3Dmark Cloud gate
GTX960M 16361(100%比)
MX250 14306(87%)
3Dmark Sky Driver
GTX960M 12698(100%比)
MX250 10558(83%)
ということでMX250はまだ新しいビデオカードなので情報が海外のものしかなくいちおう、GTX960Mと比べると10%~20%落ちるという英語レビューがあってそれを信じましたが
本当にそのようです。
これであれば十分戦えるのでこの軽量ボディでこの性能であれば非常に満足。
CPU性能が
4710MQ → 8565Uに変えてスコアは上がったのに、消費電力がこれまでの30%!にまでになっているのでこれが大きな技術革新でしょうか。スゴイです。
あとできれば16GBメモリがほしかったですが、なるべく10万円付近で買いたかったので今回は諦めました。
楽天でポイント利用して約11万円で購入。そして1万円分ぐらいポイントがつくので実質10万円くらいでしょうか。全開のG-tuneはアウトレットセールで9万円ぐらいで買ったので今回のほうが高いですが、デザインも非常によく薄いので打ち合わせ映えしそうなので持っていくのが楽しみ。
ただ薄いというのがネックで壊れやすそうなのでしっかり、頑丈で軽いケースをそのうち買ってこれで3、4年戦いたいと思います。ノーパソの技術革新すごいし安くて高性能だなあと実感した今回の買い物でした。
関連記事
-
-
WordPress日本語名画像ファイルをアップロードすると文字化け
WordPress日本語名画像ファイルをアップロードすると文字化け WordPr …
-
-
秀丸がフリーズ応答しない多数でまったく使えない
「設定」アプリから「Microsoft IME」を古いバージョンへ戻すことで解決 …
-
-
Firefoxがカス化したのでWaterfoxにした
Firefoxがカス化したのでWaterfoxにした (Firefoxのアイディ …
-
-
超大悲報DJIスパーク買って一か月で川に落ちる【水没事故】
超大悲報DJIスパーク買って一か月で川に落ちる… スパーク本体代、約6万6千円が …
-
-
IrfanView4.5.2 64bit zip
IrfanView4.5.4の日本語がうまく動かないそんなアナタに というか自分 …
-
-
スマホのスクロールバー
けっこうびみょうな解説してるところしかなくて、いろいろ調べるのに苦労しました。 …
-
-
Mionix CASTOR
ヨドバシでマウス触ってたらついに見つけた! MX518、G400の完全コピー商品 …
-
-
Crucial SSD MX200 500GB
いままで使ってたプレクスターM5S 安くていいSSDだったなー プレクスターにそ …
-
-
WindowsのCドライブ回復パーティションを削除する方法
CドライブのSSDを2TBにしました。本当にSSDは安くなったし、当時でてきたと …
-
-
BBエキサイト光コラボのネット速度
エキサイト光コラボにしたのは、安かったのと、2年縛りがなかったから。まだ光コラボ …
- PREV
- アベンジャーズ エンドゲーム
- NEXT
- 宝鮨 名護市