久しぶりの水納島瀬底島ゴリラチョップ
久しぶりに私のホームグランド?である本部町で潜った
瀬底島ではディープも。レギュレーターがショボいのか?40メートル超えて息吸うとめっちゃ頭がんがん痛くなるなあ
ちなみにカメラはSONY a6500でハウジングはseafrogsのSALTEDLINE。
今回はSEL1018を初めて潜らせたけどイマイチうまく撮れなかった。周辺が甘いって意味がやっと分かった。F10くらいで撮らないとアカンかも。
でもこのSALTEDLINEはデフォルトのやつでSEL1018とSEL30M35が入るのでデフォでも十分戦える。デフォハウジングの価格は3万なのでオリンパスのTGシリーズレベルでミラーレスのいい?ハウジングが買えるのだ。ただSEL1018の広角性能を発揮するにはドームポートを買う必要があるね。
今回は荷物になるので、デフォハウジングのみだったけど、ライトとかもうちょい工夫すればもっといいのかな。フィッシュアイのレンズと小さいドームポートを買えば荷物はもっと小さくできる可能性もあり。
天気がビミョウだったこともあるけど、とりあえずもっと慣れる必要があると感じました。
【dive 01】水納島
Max 25.9m
Ave 14.7m
Time 9:27-10:13
Dive time 46 min
water temperature 23℃
【dive 02】瀬底島ラビリンス
Max 44.5m
Ave 11.7m
Time 11:13-12:02
Dive time 49 min
water temperature 23℃
【dive 03】ゴリラチョップ
Max 7.2m
Ave 4.8m
Time 14:16-15:14
Dive time 58 min
water temperature 25℃
関連記事
-
-
宮古島ダイビング ワープホール&L字アーチ
宮古島ダイビング ワープホール&L字アーチ 宮古島最後のダイビングの日、実は今回 …
-
-
ヒルトゥガン島ダイビング2日目
2回目のヒルトゥガン! 魚がうじゃうじゃいるところはやっぱ興奮する。 このあと、 …
-
-
ダイバーフェス Oceanpeoples
Oceanpeoplesだけあってコミケとは全く違う客層なのが笑った 人間にはい …
-
-
宮古島八重干瀬ダイビングカメハウス
宮古島八重干瀬ダイビングカメハウス ダイビングポイントのカメハウスというのはガイ …
-
-
宮古島ダイビング 魔王の宮殿
宮古島ダイビング 魔王の宮殿 ダイブするひとが多すぎて砂が舞っちゃってあまりキレ …
-
-
葉山ダイビング
神奈川県三浦郡葉山町にダイビング行ってきました!めっちゃにごってました!笑 視野 …
-
-
マレスのスマートはもう二度と買わない
なぜか水が浸入しているんやが・・・ 個人輸入で2.9万でイタリアから買ったんだけ …
-
-
宮古島ダイビング
【dive1】なるほど ザ ケイブ in 9:43 ex 10:30 time …
-
-
セブ島ダイビング
Table of Contents Plus をつかった記事を書いてみた。この記 …
-
-
支笏湖ダイビング
恵庭の駅前パン屋で朝飯買って、JRで千歳まで行って、そこからバスで支笏湖まで 初 …
- PREV
- マレスのスマートはもう二度と買わない
- NEXT
- USSエモンズ