KOKO

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

*

アベンジャーズ エンドゲーム

   

アベンジャーズ エンドゲーム
結局ここまで見るのに
【フェイズ1】
◆アイアンマン(2008年)
インクレディブル・ハルク(2008年)
◆アイアンマン2(2010年)
◆マイティ・ソー(2011年)
◆キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011年)
◆アベンジャーズ(2012年)

【フェイズ2】
◆アイアンマン3(2013年)
マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2013年)
◆キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2014年)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年)
◆アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年)
アントマン(2015年)

【フェイズ3】
◆シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年)
ドクター・ストレンジ(2016年)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス(2017年)
◆スパイダーマン:ホームカミング(2017年)
◆マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年11月3日公開)
◆ブラックパンサー(2018年3月1日公開)
◆アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年4月27日公開)
◆アントマン&ワスプ(2018年8月31日公開)
キャプテン・マーベル(2019年3月15日公開)
◆アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年4月26日公開)

結局エンドゲーム見るまでに14作見ました(笑)
考え方としてはタイムトラベルは過去に行くことが自分の未来となり、未来は変わらないという考え方はその通りだと思いました。過去と未来が交差した集大成がとてもいいと思いました。
あとは「キャプテン・マーベル」を見てなんじゃこりゃあ~!って感じでした。サノスの最強感が薄れてしまいますね。マーベルで勝てるっしょって感じチートすぎる。
あと5年後という設定がチート級のハルク、ソーの強さが著しく下がったのが残念。キャプテンアメリカがハンマーを持った時も ええ… って思っちゃったかな(笑)
そしてなによりアイアンマンが死んだのが残念。劇場で泣いてる人まあまあいたね。

個人的にはこれさえ見ればアベンジャーズエンドゲームが楽しめるっておもう最短コースは
シビル・ウォー

アントマン ワスプ

エンドゲーム
の3つをみれば辛うじてエンドゲームを楽しめるのではないかと思う。アントマン ワスプは最後のエンドロール後の1分を見ないとエンドゲームのきっかけが楽しめませんので見ないといけないと思いますが、この「アントマン ワスプ」を見ていればエンドゲームでタイムトラベル使うだろって想像できましたよね。それぐらいエンドゲームを見るならアントマンがキーパーソンだと思います。やっぱマーベルがいろいろバランスをぶっ壊し過ぎて、しかもサノスが石をはめてなくて絶望感もそんなになくって感じ。
ただ集大成感はすごくしました。パパスタークとの出会いがホッコリよかったね。

 - 映画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

シン・エヴァンゲリオン劇場版
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

見てきました 考察とか見ていない自分のファーストインプレッション的な感想としては …

映画『るろうに剣心 京都大火編・伝説の最期編』

原作漫画全部持ってます。 前後半とあわせて240分。ここに全部詰め込むのは無理だ …

マッドマックス 怒りのデス・ロード

4DXで初めて見た。 3200円もした。 この映画はスゲー評価が高い。 あとから …

寄生獣 完結編

みてきました。 漫画もってるのと、アニメ版も見てたので基本的ストーリーは全部しっ …

シン・ゴジラ

シン・ゴジラ見ました。 この作品のサブタイトルは現実(ニッポン)vs虚構(ゴジラ …

この世界の片隅に
この世界の片隅に

今更ながら見た 開始10分は眠たかったがだんだん引き込まれていった 反戦映画じゃ …

ファイト・クラブ

名作と呼ばれている映画ですが、見たことがなかったので見ました。 欧米人が好きそう …

映画「立候補」

Netflixで見た 最高の映画のひとつだと思う。 映画『立候補』主題歌「街灯り …

チェンソーマン レゼ篇

見ました。 前半はレゼとの青春 後半はレゼとの激闘 でした。 若干ヨコシマな感想 …

マイ・インターン

ロバートデニーロの顔芸にずっとニヤニヤしてしまった。よくある女性の好きな映画なん …