KOKO

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

*

アベンジャーズ エンドゲーム

   

アベンジャーズ エンドゲーム
結局ここまで見るのに
【フェイズ1】
◆アイアンマン(2008年)
インクレディブル・ハルク(2008年)
◆アイアンマン2(2010年)
◆マイティ・ソー(2011年)
◆キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011年)
◆アベンジャーズ(2012年)

【フェイズ2】
◆アイアンマン3(2013年)
マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2013年)
◆キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2014年)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年)
◆アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年)
アントマン(2015年)

【フェイズ3】
◆シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年)
ドクター・ストレンジ(2016年)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス(2017年)
◆スパイダーマン:ホームカミング(2017年)
◆マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年11月3日公開)
◆ブラックパンサー(2018年3月1日公開)
◆アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年4月27日公開)
◆アントマン&ワスプ(2018年8月31日公開)
キャプテン・マーベル(2019年3月15日公開)
◆アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年4月26日公開)

結局エンドゲーム見るまでに14作見ました(笑)
考え方としてはタイムトラベルは過去に行くことが自分の未来となり、未来は変わらないという考え方はその通りだと思いました。過去と未来が交差した集大成がとてもいいと思いました。
あとは「キャプテン・マーベル」を見てなんじゃこりゃあ~!って感じでした。サノスの最強感が薄れてしまいますね。マーベルで勝てるっしょって感じチートすぎる。
あと5年後という設定がチート級のハルク、ソーの強さが著しく下がったのが残念。キャプテンアメリカがハンマーを持った時も ええ… って思っちゃったかな(笑)
そしてなによりアイアンマンが死んだのが残念。劇場で泣いてる人まあまあいたね。

個人的にはこれさえ見ればアベンジャーズエンドゲームが楽しめるっておもう最短コースは
シビル・ウォー

アントマン ワスプ

エンドゲーム
の3つをみれば辛うじてエンドゲームを楽しめるのではないかと思う。アントマン ワスプは最後のエンドロール後の1分を見ないとエンドゲームのきっかけが楽しめませんので見ないといけないと思いますが、この「アントマン ワスプ」を見ていればエンドゲームでタイムトラベル使うだろって想像できましたよね。それぐらいエンドゲームを見るならアントマンがキーパーソンだと思います。やっぱマーベルがいろいろバランスをぶっ壊し過ぎて、しかもサノスが石をはめてなくて絶望感もそんなになくって感じ。
ただ集大成感はすごくしました。パパスタークとの出会いがホッコリよかったね。

 - 映画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

君たちはどう生きるか
君たちはどう生きるか

観ました。途中超眠かった 抽象的、メタファー満載の映画 大伯父=宮﨑駿、もしくは …

シン・エヴァンゲリオン劇場版
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

見てきました 考察とか見ていない自分のファーストインプレッション的な感想としては …

ゼロ・グラビティ

映像がすごい!!! ストーリー自体は平凡なのかもだけど、どうやってとってるん!? …

天気の子
天気の子

ハッピーエンドとバッドエンドが混じったなんとも言えない終わり そして バーニラバ …

アントマン&ワスプ
アントマン&ワスプ

見なくてもいいかもだったけどノリで見た 最後の1分がアベンジャーズ エンドゲーム …

ゴジラマイナスワン
ゴジラ-1.0

観ました。 オールウェイズ3丁目の夕日を別にみてないのに、そんな雰囲気がしてて笑 …

映画『るろうに剣心 京都大火編・伝説の最期編』

原作漫画全部持ってます。 前後半とあわせて240分。ここに全部詰め込むのは無理だ …

アベンジャーズ エイジ オブ ウルトロン
アベンジャーズ エイジ オブ ウルトロン

アベンジャーズ エンドゲームを見るために学習しています。 私がエンドゲームを見る …

マイ・インターン

ロバートデニーロの顔芸にずっとニヤニヤしてしまった。よくある女性の好きな映画なん …

パパはわるものチャンピオン
パパはわるものチャンピオン

ミッキー・ローク主演のレスラーの日本版かなって思いました 日本版プロレスのショー …